英語ミーティングで使う表現

think outside the boxの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

記事タイトル入りスライド(箱の外にアイデアがあるイメージ)

Loading

 

think outside the box

  • 英語フレーズ think outside the box
  • 品詞:動詞句
  • 意味既成の概念やルールにとらわれずに考える型にはまらない思考をする過去の枠組みを取り除いて全く新しい考えをする
  • 使い方:新しいアイデアを考えたり問題解決やブレインストーミングの場面で使われる表現。直訳の”箱の外で考えよう”から、既成概念や現状の壁に囲まれた”箱”から外に出て新しく遮るものがない景色の中でオープンに思考するイメージ。blue-sky thinkingも同じような意味の言葉。

 

【例文】think outside the box

think outside the box (箱から出て) 思考している女性のイラスト

 

 

I want young people to have courage to think outside the box to travel the unexplored path and to conquer the problems. These are great qualities that they must work toward their dream.
(若い人たちには、未開の道を歩み問題を解決するために既存の枠にとらわれない考えをする勇気をもってもらいたい。夢に向かって努力するために重要な資質です。)

 

My company encourages employees thinking outside the box by allowing us to have second job.
(私の会社では、副業を認めることで社員に型にはまらない考え方を推奨している。

 

This company is going to continue to lose competitions unless we start thinking outside the box.
(過去にとらわれない新しい考えを始めないとこの会社は競争に負け続けるだろう)

 

When faced a challenging situation, it is necessary to "think outside the box'' because it can lead you to generate solution that otherwise might not have occurred to you.
(課題に直面したら既存の枠にとらわれない考えをする必要がある。なぜなら、そうしないとよい解決策に行きつけないからだ)

 

【英英辞典の定義】think outside the box

 

Cambridge英英辞典

to think imaginatively using new ideas instead of traditional or expected ideas

URLhttps://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/think-outside-the-box

 

【言い換え・類語】think outside the box

クリエイティブなアイデアを求めるフレーズ"think outside the box"は、以下のような類語表現で言い換えられます。

 

言い換え・類語表現

  • think unconventionally
  • think creatively
  • think divergently
  • think differently
  • come up with new ideas
  • break the status quo

 

think outside the boxの言い換え例文

I want young people to have courage to break the status quo to travel the unexplored path and to conquer the problems. These are great qualities that they must work toward their dream.
(未開の道を歩み問題を解決するために若い人たちには現状を打破する勇気をもってもらいたい。夢に向かって努力するために重要な資質です。)

 

My company encourages employees come up with new business ideas by allowing us to have second job.
(私の会社では、副業を認めることで社員に型にはまらない新しいビジネスアイデアを考えつくことを推奨している。

 

This company is going to continue to lose competitions unless we start thinking unconventionally.
(過去にとらわれない新しい考えを始めないとこの会社は競争に負け続けるだろう)

 

When faced a challenging situation, it is necessary to "think creatively'' because it can lead you to generate solution that otherwise might not have occurred to you.
(課題に直面したら創造的な考えをする必要がある。なぜなら、そうしないとよい解決策に行きつけないからだ)

 

"think outside the box"は現状打破のスローガンに

既存の枠の中に思考の範囲を制限すると、現状突破や成長に対してリスクをとるのも難しく感じます。

think outside the boxは、そんな状況を打破したい場面でスローガンとしても使われる言葉です。

ベンチャー企業やスタートアップが次から次へと生まれるアメリカのオープンで夢を勝ち取る意欲があふれている土壌に染み込んでいる表現と言えるのかもしれません。

 

 


英語で伝えられる?

赤枠に入る英単語は?

「共通認識をもつ」

on the same           

正解はこちら

 

英語MTGによく出る英語フレーズ一覧

ビジネス英会話でよく出る英語の慣用句じゃがいくつわかるかな?

 

記事タイトル入りスライド(scratch lineに構える選手たち)
from scratchの意味・例文・使い方と反論表現【ビジネスMTG英語】

  from scratch 英語フレーズ:🔊 Play from scratch 品詞:副詞句 意味:作業・開発・プロセスなどにおいて『ゼロから、いちから、最初から』 使い ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(one-on-oneでインタビューをしている二人)
one on oneの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  one on one 英語フレーズ: one on one 🔊 Play 品詞:形容詞句、副詞句、名詞句 意味:1対1の、1対1で、1対1 使い方:面談、面会、対戦など1 ...

続きを見る

 

going forwardの意味である”今後”を道でイメージ(記事タイトル入りスライド)
going forwardの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  going forward 英語フレーズ: going forward/moving forward 🔊 Play 品詞:副詞句 意味:これから先、今後未来は 使い方:「 ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(silver bullet)
silver bulletの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  silver bullet 英語フレーズ: silver bullet 🔊 Play 品詞:名詞句 意味:特効薬、迅速に効果を発揮する解決策 使い方:課題や問題の解決策な ...

続きを見る

 

暗闇の海底にdeep diveしている人(記事タイトル入り)
deep diveの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  deep dive 英語フレーズ: deep dive 🔊 Play 品詞:名詞句/動詞句 意味:詳しくみる(こと)、深堀りする(こと) 使い方:ビジネスミーティングなど ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(ミーティングに遅れそうで走っている人)
better late than neverの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  better late than never 英語フレーズ: better late than never 🔊 Play 品詞:形容詞句 意味:(取りかかりや到着などが) ...

続きを見る

 

low-hanging fruitの写真(記事タイトル入り)
low-hanging fruitの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  low-hanging fruit 英語フレーズ: low-hanging fruit 🔊 Play 品詞:名詞 意味:カンタンに得られる成果、対処が容易な課題 使い方: ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(テーブルを背景に)
bring something to the tableの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  bring to the table 英語フレーズ: bring something to the table 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:有益なもの・情報・経験を ...

続きを見る

 

beat around the bushの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  beat around the bush 英語フレーズ: beat around the bush 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:遠回しに言う、はぐらかす、本音を言わ ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(本のページを開いた)
on the same pageの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  on the same page 英語フレーズ: on the same page 🔊 Play 品詞:形容詞 意味:共通認識(をもつ)、同じ目標や考え(をもつ)、同じ目 ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(箱の外にアイデアがあるイメージ)
think outside the boxの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  think outside the box 英語フレーズ: think outside the box 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:既成の概念やルールにとらわれずに ...

続きを見る

 

at the end of the day (1日の最後のイメージである夕方の写真)
at the end of the dayの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  at the end of the day 英語フレーズ: at the end of the day 🔊 Play 品詞:副詞句 意味:結局のところ、とどのつまり、結論 ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(bite the bullet)
bite the bulletの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  bite the bullet 英語フレーズ: bite the bullet 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:苦労や不快を感じていたことに手をつける、先延ばししていた ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(プレゼンテーションを行う部屋)
slide deckの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  slide deck 英語フレーズ: slide deck 🔊 Play 品詞:名詞句 意味:資料、プレゼンテーションスライド 使い方:仕事や教育現場でパワーポイントのス ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(touch base meetingをしているサラリーマン二人)
touch base (with)の意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  touch base 英語フレーズ: touch base with 🔊 Play 品詞:動詞句/形容詞 意味:コンタクトをとる、スケジューリングして少し話をする 使い方 ...

続きを見る

 

Key Takeawaysのスライド
key takeawaysの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  key takeaways 英語フレーズ:🔊 Play key takeaways 品詞:名詞句 意味:重要なポイント、学んだことや得られたことのまとめ 使い方:ビジネス ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(hit the ground running)
hit the ground runningの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  hit the ground running 英語フレーズ: hit the ground running 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:新しいことにしっかり取り組む ...

続きを見る

 

circle back(回って戻る)する観覧車
circle backの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  circle back 英語フレーズ: circle back 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:打ち合わせや議論において、しばらく時間をおいてから再びその議題・テーマに ...

続きを見る

 

push the envelope(限界に挑戦しているフライトの様子)
push the envelopeの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  push the envelope 英語フレーズ:push the envelope 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:限界に挑む、無謀な挑戦をする 使い方:語源は航空業 ...

続きを見る

 

-英語ミーティングで使う表現