英語ミーティングで使う表現

on the same pageの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

記事タイトル入りスライド(本のページを開いた)

Loading

 

on the same page

  • 英語フレーズ on the same page
  • 品詞形容詞
  • 意味共通認識(をもつ)、同じ目標や考え(をもつ)、同じ目線(に立つ)、一枚岩
  • 使い方:複数のメンバ・組織・会社間で共通認識合意がとれた状態を示して、"We are on the same page."、We need to be on the same page.などのように使われる。反対に関係者の間で合意できない場合や意見がまとまらない際は、否定形でWe can't be on the same page. たくさんあるページの中で”同じページにいる”、”同じ部分を読んでいる”のイメージから。

 

【例文】on the same page

本の途中のページを開いた画像

 

Before closing the meeting, we need to make sure that all stakeholders are on the same page regarding the direction of the research project.
(ミーティングを終了する前にすべてのステークホルダーがこの調査プロジェクトで共通認識をもっていることを確認する必要がある)

 

Are we all on the same page regarding the plan and priorities?
(計画と優先事項について全員が合意していますか?)

 

Unfortunately, it seems that we all can't be on the same page about the plan and role division in this project.
(残念ながら全員がプロジェクトの計画と役割分担について意見が一致していないようです。)

 

Our company is on the same page.
(私の会社も合意します)

 

\前置詞onの深堀り/

 

【英英辞典の定義】on the same page

 

Longman英英辞典

if a group of people are on the same page, they are working well together and have the same aims

URLhttps://www.ldoceonline.com/dictionary/on-the-same-page

 

 

【言い換え・類語】on the same page

ビジネスやフォーマルな場面で使われることが非常に多いフレーズ"on the same page"は、以下のような類語表現で言い換えられます。

 

言い換え・類語表現

  • well-aligned 
  • well informed
  • agreed on/to
  • in agreement
  • in concordance

 

on the same pageの言い換え例文

 

Before closing the meeting, we need to make sure that all stakeholders are well-informed and agreed on the direction of the research project.
(ミーティングを終了する前にすべてのステークホルダーがこの調査プロジェクトい共通した理解をもち合意していることを確認する必要がある)

 

Are we all in agreement regarding the plan and priorities?
(計画と優先事項について全員が合意していますか?)

 

Unfortunately, it seems that we all can't be in concordance about the plan and role division in this project.
(残念ながら全員がプロジェクトの計画と役割分担について共通認識をもてていないようです。)

 

Our company agree on it.
(私の会社も合意します)

 

"on the same page"は同意にも使える

on the same pageは、プロジェクトの会議などフォーマルな場でよく出てくる定番の英語表現です。

プロジェクトリーダーや立場の偉い人がメンバ全体を前に”皆が共通認識をもって協力して進めていこうね”と挨拶するような場面です。

複数の人や組織での一致や合意を示す表現なので主語はWe, Theyなど複数形で使われることが多め。

しかし、「私も賛成です/合意します」と言いたいときに、”I am on the same page.”とagree on/to/ withを言い換えて使うのも”仕事ができる感じ”を醸し出せていいと思います。

agreeの後の前置詞を迷わなくて済みますしね。

 

山登りで人が手を指しのべて他の人を支援している
【おしゃれ英語18選】仲間と・みんなで・お互いに協力する(かっこいいスローガン)

"仲間と・みんなで・お互いで協力する" "困っている人を助ける" の意味に関連する英語表現をまとめました。 メール最後の決まり文句で、 "Thank you very much for your co ...

続きを見る

 

英語の同意表現はこちらの記事へ。
打ち合わせルームを背景にした記事タイトル入りスライド
『そうだね・私もそう思う』ビジネスにも使える英語の同意・同感15表現

  外国人はビジネスの場面で意思表示をしっかりする人を好みます   以下の2つを基本姿勢として英語のビジネスコミュニケーションに臨むように心がけます。 同意表現 相手の意見に同意・ ...

続きを見る

 

"on the same page"への反論表現

on the same pageを相手から求められても1枚岩になれないこともあります。

そういうときは以下のように反論しましょう。

 

反論台詞1

We have to be on the same page. OK?

I can't. I am on the different page.
(できないよ。別のページにいるよ。)

 

反論台詞2

Are you on the same page?

No way. It's difficult because I can't agree to the project schedule.
(まさか!難しいね。プロジェクトスケジュールに賛成できないから)

ミュー吉
No way.はいらなくね。そこまで強く反論する必要ある?

 

 


英語で伝えられる?

赤枠に入る英単語は?

「遠回しに言う」

beat around the           

正解はこちら

 

英語MTGによく出る英語フレーズ一覧

ビジネス英会話でよく出る英語の慣用句じゃがいくつわかるかな?

 

記事タイトル入りスライド(scratch lineに構える選手たち)
from scratchの意味・例文・使い方と反論表現【ビジネスMTG英語】

  from scratch 英語フレーズ:🔊 Play from scratch 品詞:副詞句 意味:作業・開発・プロセスなどにおいて『ゼロから、いちから、最初から』 使い ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(one-on-oneでインタビューをしている二人)
one on oneの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  one on one 英語フレーズ: one on one 🔊 Play 品詞:形容詞句、副詞句、名詞句 意味:1対1の、1対1で、1対1 使い方:面談、面会、対戦など1 ...

続きを見る

 

going forwardの意味である”今後”を道でイメージ(記事タイトル入りスライド)
going forwardの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  going forward 英語フレーズ: going forward/moving forward 🔊 Play 品詞:副詞句 意味:これから先、今後未来は 使い方:「 ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(silver bullet)
silver bulletの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  silver bullet 英語フレーズ: silver bullet 🔊 Play 品詞:名詞句 意味:特効薬、迅速に効果を発揮する解決策 使い方:課題や問題の解決策な ...

続きを見る

 

暗闇の海底にdeep diveしている人(記事タイトル入り)
deep diveの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  deep dive 英語フレーズ: deep dive 🔊 Play 品詞:名詞句/動詞句 意味:詳しくみる(こと)、深堀りする(こと) 使い方:ビジネスミーティングなど ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(ミーティングに遅れそうで走っている人)
better late than neverの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  better late than never 英語フレーズ: better late than never 🔊 Play 品詞:形容詞句 意味:(取りかかりや到着などが) ...

続きを見る

 

low-hanging fruitの写真(記事タイトル入り)
low-hanging fruitの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  low-hanging fruit 英語フレーズ: low-hanging fruit 🔊 Play 品詞:名詞 意味:カンタンに得られる成果、対処が容易な課題 使い方: ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(テーブルを背景に)
bring something to the tableの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  bring to the table 英語フレーズ: bring something to the table 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:有益なもの・情報・経験を ...

続きを見る

 

beat around the bushの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  beat around the bush 英語フレーズ: beat around the bush 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:遠回しに言う、はぐらかす、本音を言わ ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(本のページを開いた)
on the same pageの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  on the same page 英語フレーズ: on the same page 🔊 Play 品詞:形容詞 意味:共通認識(をもつ)、同じ目標や考え(をもつ)、同じ目 ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(箱の外にアイデアがあるイメージ)
think outside the boxの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  think outside the box 英語フレーズ: think outside the box 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:既成の概念やルールにとらわれずに ...

続きを見る

 

at the end of the day (1日の最後のイメージである夕方の写真)
at the end of the dayの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  at the end of the day 英語フレーズ: at the end of the day 🔊 Play 品詞:副詞句 意味:結局のところ、とどのつまり、結論 ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(bite the bullet)
bite the bulletの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  bite the bullet 英語フレーズ: bite the bullet 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:苦労や不快を感じていたことに手をつける、先延ばししていた ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(プレゼンテーションを行う部屋)
slide deckの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  slide deck 英語フレーズ: slide deck 🔊 Play 品詞:名詞句 意味:資料、プレゼンテーションスライド 使い方:仕事や教育現場でパワーポイントのス ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(touch base meetingをしているサラリーマン二人)
touch base (with)の意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  touch base 英語フレーズ: touch base with 🔊 Play 品詞:動詞句/形容詞 意味:コンタクトをとる、スケジューリングして少し話をする 使い方 ...

続きを見る

 

Key Takeawaysのスライド
key takeawaysの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  key takeaways 英語フレーズ:🔊 Play key takeaways 品詞:名詞句 意味:重要なポイント、学んだことや得られたことのまとめ 使い方:ビジネス ...

続きを見る

 

記事タイトル入りスライド(hit the ground running)
hit the ground runningの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  hit the ground running 英語フレーズ: hit the ground running 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:新しいことにしっかり取り組む ...

続きを見る

 

circle back(回って戻る)する観覧車
circle backの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  circle back 英語フレーズ: circle back 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:打ち合わせや議論において、しばらく時間をおいてから再びその議題・テーマに ...

続きを見る

 

push the envelope(限界に挑戦しているフライトの様子)
push the envelopeの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】

  push the envelope 英語フレーズ:push the envelope 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:限界に挑む、無謀な挑戦をする 使い方:語源は航空業 ...

続きを見る

 

-英語ミーティングで使う表現