beat around the bush
- 英語フレーズ: beat around the bush
- 品詞:動詞句
- 意味:遠回しに言う、はぐらかす、本音を言わない、核心に触れない、はっきり言わない
- 使い方:日本の打ち合わせではストレートにものごとを言わずにそれっぽいことを言って相手に悟ってもらうことを期待するコミュニケーションがよくあります。こういう核心に触れずにオブラードに包んだ会話にイライラした外国人が「はぐらかさずにストレートに本音を言ってくれ」と相手に言うときの慣用句です。語源は、中世時代に鳥の狩猟人がbush(やぶ)の中を直接棒で叩くとハチなどの危険動物に襲われる危険があるため、周りから叩いて慎重に藪の中の危険動物を避けていたことに由来します。
- 発音:beat a-round the bush 太字の部分を強めに読むイメージ。beatのtと冠詞のaは連結し"ビータァウンド"。
【例文】beat around the bush
If you want to order something to me, just tell me straight to the point. Don't beat around the bush please!
(何か私に指示があるならストレートにポイントを言ってくれ。遠回しに言わないでください。)
In this meeting, stop beating around the bush. We need to save time.
(このミーティングでは遠回しなことを言うのはやめよう。時間を節約しようよ)
The boss never beats around the bush in facing the problem.
(ボスはその問題への対峙において本音を言わなかったことがない)
Many Japanese managers would not answer yes or no, but just beat around the bush.
(Yes/Noをはっきり言わずにはぐらかす日本人マネージャは結構います)
Let’s get straight! I am fed up with his beating around the bush.
(ストレートに行こうよ。彼がハッキリ言わないのにうんざりしています。)
【英英辞典の定義】beat around the bush
Cambridge英英辞典
to avoid talking about what is important:
URL:https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/beat-around-the-bush
【言い換え・類語】beat around the bush

言い換え・類語表現
- sidestep
- be indirect / not direct
- (deliberately) be ambiguous or unclear
- hint
- insinuate
- imply
- intimate
- indicate
- allude
- evade
- avoid
beat around the bushの言い換え例文
If you want to order something to me, just tell me straight to the point. Don't be ambiguous please!
(何か私に指示があるならストレートにポイントを言ってくれ。曖昧にしないでください。)
In this meeting, stop insinuating yourself into the matter. We need to save time.
(このミーティングでは遠回しなことを言うのはやめよう。時間を節約しようよ)
※ insinuate:ほのめかす
The boss never avoid his true opinion in facing the problem.
(ボスはその問題への対峙において本音を言わなかったことがない)
Many Japanese managers would not answer yes or no, but just imply his or her opinion.
(Yes/Noをはっきり言わずにはぐらかす日本人マネージャは結構います)
Let’s get straight! I am fed up with his unclear stance.
(ストレートに行こうよ。彼がハッキリ言わないのにうんざりしています。)
"beat around the bush"を使われたら不満の証
打ち合わせやメールで相手が"Don't beat around the bush."を使ってきた場合、状況に満足していない可能性があります。
結論ファーストで自分の考えを述べるか、遠回しに話を進める方が良いと考える理由を伝えられるといいですね。
結論と理由を述べる構文例
- In my opinion, 結論 because 理由
- My answer is Yes/No. And I have 2 reasons. One is 理由1 the other is 理由2

-
【意見を述べる英語フレーズ15選】気持ちの強さの3段階別
英語で自分の考えや意見を述べる際は、思いの強さや断定の度合いに応じて英語表現を使い分けるようにします。 定型表現は丸暗記で覚えておき、自分の考えや意見をその後につなげて英文が完成するイメ ...
続きを見る
”beat around the bush”に慎重に言い返す表現

気の短いアメリカ人上司には以下のような返しで慎重に対応した方がいいかもしれません。

You have to study Japanese communication culture. Do you know the Japanese word ”sontaku” ?
(日本のコミュニケーション文化を勉強した方がいいよ!忖度という言葉を知らないのかい?)

I have never seen a person who did not get angry being told things straight!
(ストレートに物事を言われて怒らなかった人を見たことがない。)

If I go straight, I am sure you will be pissed off!
(ストレートに言ったらアナタきっと怒るよ!)

赤枠に入る英単語は?
「有益なものをもたらす」
bring something to the
正解はこちら
英語MTGによく出る英語フレーズ一覧

-
from scratchの意味・例文・使い方と反論表現【ビジネスMTG英語】
from scratch 英語フレーズ:🔊 Play from scratch 品詞:副詞句 意味:作業・開発・プロセスなどにおいて『ゼロから、いちから、最初から』 使い ...
続きを見る
-
one on oneの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
one on one 英語フレーズ: one on one 🔊 Play 品詞:形容詞句、副詞句、名詞句 意味:1対1の、1対1で、1対1 使い方:面談、面会、対戦など1 ...
続きを見る
-
going forwardの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
going forward 英語フレーズ: going forward/moving forward 🔊 Play 品詞:副詞句 意味:これから先、今後未来は 使い方:「 ...
続きを見る
-
silver bulletの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
silver bullet 英語フレーズ: silver bullet 🔊 Play 品詞:名詞句 意味:特効薬、迅速に効果を発揮する解決策 使い方:課題や問題の解決策な ...
続きを見る
-
deep diveの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
deep dive 英語フレーズ: deep dive 🔊 Play 品詞:名詞句/動詞句 意味:詳しくみる(こと)、深堀りする(こと) 使い方:ビジネスミーティングなど ...
続きを見る
-
better late than neverの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
better late than never 英語フレーズ: better late than never 🔊 Play 品詞:形容詞句 意味:(取りかかりや到着などが) ...
続きを見る
-
low-hanging fruitの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
low-hanging fruit 英語フレーズ: low-hanging fruit 🔊 Play 品詞:名詞 意味:カンタンに得られる成果、対処が容易な課題 使い方: ...
続きを見る
-
bring something to the tableの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
bring to the table 英語フレーズ: bring something to the table 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:有益なもの・情報・経験を ...
続きを見る
-
beat around the bushの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
beat around the bush 英語フレーズ: beat around the bush 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:遠回しに言う、はぐらかす、本音を言わ ...
続きを見る
-
on the same pageの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
on the same page 英語フレーズ: on the same page 🔊 Play 品詞:形容詞 意味:共通認識(をもつ)、同じ目標や考え(をもつ)、同じ目 ...
続きを見る
-
think outside the boxの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
think outside the box 英語フレーズ: think outside the box 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:既成の概念やルールにとらわれずに ...
続きを見る
-
at the end of the dayの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
at the end of the day 英語フレーズ: at the end of the day 🔊 Play 品詞:副詞句 意味:結局のところ、とどのつまり、結論 ...
続きを見る
-
bite the bulletの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
bite the bullet 英語フレーズ: bite the bullet 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:苦労や不快を感じていたことに手をつける、先延ばししていた ...
続きを見る
-
slide deckの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
slide deck 英語フレーズ: slide deck 🔊 Play 品詞:名詞句 意味:資料、プレゼンテーションスライド 使い方:仕事や教育現場でパワーポイントのス ...
続きを見る
-
touch base (with)の意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
touch base 英語フレーズ: touch base with 🔊 Play 品詞:動詞句/形容詞 意味:コンタクトをとる、スケジューリングして少し話をする 使い方 ...
続きを見る
-
key takeawaysの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
key takeaways 英語フレーズ:🔊 Play key takeaways 品詞:名詞句 意味:重要なポイント、学んだことや得られたことのまとめ 使い方:ビジネス ...
続きを見る
-
hit the ground runningの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
hit the ground running 英語フレーズ: hit the ground running 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:新しいことにしっかり取り組む ...
続きを見る
-
circle backの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
circle back 英語フレーズ: circle back 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:打ち合わせや議論において、しばらく時間をおいてから再びその議題・テーマに ...
続きを見る
-
push the envelopeの意味・例文・使い方【ビジネスMTG英語】
push the envelope 英語フレーズ:push the envelope 🔊 Play 品詞:動詞句 意味:限界に挑む、無謀な挑戦をする 使い方:語源は航空業 ...
続きを見る