こんにちは。

なんとなくそんなふうに思っていませんか?
僕も以前はそうでした。
確かにオンライン英会話を利用している人の多くは初級者や中級者だと思います。
けれど、実は上級者だからこそできる楽しみ方がありますよ。
それを強く実感したのは、DMM英会話で毎日講師を替えて、30か国の外国人講師と1カ月間話してみた経験です。
現地の観光スポット、主食、プロサッカー人気、講師の生活スタイルなどをトピックに、チャットや画像を交えて充実した1カ月を過ごせました。
しかもたったの3240円で、世界旅行に行ったような気分をステイホームで毎日味わえましたよ。
詳細は別記事でまとめています。
あわせて読みたい
この体験やオンライン英会話を長く受講している経験から上級者向けの活用方法を紹介します。
記事を書いた人
いくつかのオンライン英会話を休会月を挟みながらローテーションして英語学習を継続しています。
目次
英会話上級者のイメージ
英会話上級者とは以下のような人をイメージしています。
英会話上級者
- 外国人との英会話には慣れている。リスニングもスピーキングもある程度できる
- 仕事や海外旅行で、外国人や現地の人と会話したり触れ合うのが好き。英会話に抵抗感はない。
- 自分なりの英語の上達のさせ方や維持方法があるので、オンライン英会話で英語知識を増やそうとは特に思っていない
- TOEICスコア700点~
外国人とのコミュニケーションを既に楽しめる人ですね。
海外旅行、留学、仕事などで英語を使ってきた経験者。
TOEIC対策、シャドーイング、ディクテーションなどにより、自分なりの英語勉強法も確立している。
なので、オンライン英会話で「日常英会話表現・英文法」などの英語学習教材をわざわざ選んで、レッスン受講するまでの必要性を感じていない。
そんな感じの人です。
【上級者向けおススメ】オンライン英会話の活用法
そんな英会話上級者こそが楽しめるオンライン英会話の活用手順をまとめました。
① 外国人と会話したい内容を考える
まず最初に、いろいろな外国人と話すと自分が楽しめそうなトピックを考えます。
興味があることならなんでもいいと思います。
仕事、趣味、ニュースなど。
趣味でいえば、たとえばこんな感じです。
外国人と話してみたい内容
- 旅行
- 食べ物
- 趣味(アニメ、映画、カメラ、釣り、筋トレなど)
- スポーツ
マイナーなトピックでもとりあえず気にしなくて大丈夫と思います。
以下に紹介するように、講師検索画面でワードを入れて講師を探せるし、大規模のオンライン英会話なら10,000人規模の講師数です。
いろいろな人がいますよ。
② 共通の関心テーマを持つ外国人講師がいるかを確認してみる(DMM英会話
の場合)
オンライン英会話の検索機能を使って、話したいトピックに関連する外国人先生を探します。
DMM英会話 やネイティブキャンプ
なら、会員登録する前でも検索画面でキーワード検索で講師を探せますよ。
DMM英会話を例に画面で紹介します。
step
1DMM英会話の講師検索画面を開く
step
2時間、国籍、条件(性別・年齢)、特徴などの条件を設定する

DMM英会話の講師検索画面(PCで開いた場合)
講師検索設定
時間:適当に今日、明日などの日付を選択
国籍:特定の国に絞りたい場合、「カスタマイズ」リンクからチェック(指定しなくてもOK)
条件:性別や年代を指定(指定しなくてもOK)
特徴:該当のリクエストがあれば選択。
そして、「日本語、英語でフリーワード検索ができます」のボックスに関心テーマを記載します。
「アニメ」を例にするとこんな感じです。
日本語でも検索できますが、英語で入れた方が検索結果の数が多く表示されることが多いです。
また、『予約できる講師』と『すべての講師』のタブはどちらを選択してもよいですが、『予約できる講師』にしておいたほうが確実です。
step
3『絞り込み検索ボタン』を押す
step
4検索条件に該当する講師が何人いるかを確認する
今回のアニメを例にすると、翌日に38人がレッスンを受けられる対象として表示されました。
この38人は自己紹介で「アニメ好き」などと書いている人です。
こんな感じで、共通の関心テーマを持つ外国人講師を探してみます。
検索の仕方は、特定の国に絞って人数を探すのも面白いですよ。
DMM英会話はフィリピン人のみならず、東欧、中米、アフリカに多くの講師が在籍しています。
たとえば、セルビアに絞って、「サッカー」で検索し、セルビアの英雄ストイコビッチについて何人かのセルビア人と話してみる。
そんな楽しみ方もあります。
③ オンライン英会話のフリートークで会話して楽しむ
関心テーマを決めたら、後はフリートークが選べるオンライン英会話で講師を予約して会話して楽しむだけです。
フリートークがないオンライン英会話もたまにあるのでホームページで事前に確認しましょう。
ほぼすべてのオンライン英会話で、最初は無料体験から始められますよ。
自分なりの英語の上達方法はオンライン英会話以外にあるとは思いますが、受講の際は、たまにはオンライン英会話の会話を録音、録画してみるのもおススメです。

そういう部分を取りこぼすことなく後で辞書などで確認できますよね。
上級者におススメのオンライン英会話
上記のような楽しみ方をするのに、おススメのオンライン英会話を自己の体験をもとにピックアップしました。
自分に合ったオンライン英会話を選ぶには、フリートークが選べること以外にも以下のような検討をしておいたほうが良いです。
オンライン英会話の多くが申込後1カ月単位での契約更新となるため、これからの30日間一区切りを目安に考えてみるとよいと思います。
受講の前に考えること
- 外国人講師と話したい頻度(毎日/数日に1回など)
- 話したい講師の国籍(多国籍/Native/フィリピン人のみ)
フリートークレッスンが受けられるオンライン英会話から、上記のパターンごとにおススメのオンライン英会話を書きました。
1日1回レッスンプランのオンライン英会話は数多くあります。
反対に、「月に数回だけでよい」というニーズに合ったオンライン英会話は少なめです。
値段を重視する場合、〇日以上のレッスンなら1日1回プランの方が割安など、比較対象のオンライン英会話次第で分岐点が変わるのでチェックしてみましょう。
おおむね月15回ぐらい前後ですね。
① 頻度:毎日1回、講師国籍:多国籍/Native ⇒ DMM英会話
今後1カ月間、毎日いろいろな国籍の講師と1日1回話したい場合はDMM英会話 が一押しです。
上記に書いたように、関心テーマが同じ講師を細かく確認できる予約検索機能のメリットが大きいです。
しかも、登録講師の国籍は129か国以上、数は10,000人以上のためいろいろな講師と会話を楽しめますよ。
フィリピン人も多いですし、ネイティブ講師もネイティブプランを選べば対応しています。
無料体験登録後3回以内に申し込むと、初月1カ月間は3240円で受講できるのも他にはない魅力です。(1カ月だけで終わっても追加費用など一切不要)
話したい頻度を無制限の回数にできるオンライン英会話も別にありますね。
ネイティブキャンプ です。
登録講師の国籍120か国、数10,000以上とDMM英会話と同様の大規模オンライン英会話です 。
② 頻度:毎日1回、講師国籍:フィリピン人のみ ⇒ レアジョブ英会話 
フィリピン人のみでもOKな場合はレアジョブ英会話 が良いです。
DMM英会話やネイティブキャンプと並び、3大オンライン英会話の1社ですね。
趣味をチェックして5000人近い講師から検索することができます。
また、フリートークとは関係ありませんが、自身の受講経験からスパルタ系の英語講師を含めて教え方がうまい講師もたくさんいますし教材の質が高いです。
③ 頻度:不定期、講師国籍:フィリピン人/日本人/Native ⇒ 大人の英会話倶楽部
大人の英会話倶楽部はこじんまりとしているものの、講師の質が高いオンライン英会話です。
DMM英会話やレアジョブの多くの講師より、コミュニケーション力が高いですよ。
3カ月間有効のポイントを購入してレッスンを受講するシステムです。
1日にまとめて数回、1カ月間で不定期に数回など、自分の都合に合わせて柔軟にフリートークレッスンを受けられて、予約も1度に最大14回まで可能ですよ。
講師は日本人とフィリピン人がほとんどですが、アメリカ人などネイティブも数名から選べます。
あわせて読みたい
④ 頻度:不定期、講師国籍:フィリピン人のみ⇒ レアジョブ英会話 
レアジョブ英会話には、月8回プラン/4620円もあります。
しかも、レッスンを8回受けられなかった月でも20回分までは翌月に繰り越すことができます。
ただし、予約は1回単位です。まとめてレッスンを予約することができません。
予約⇒レッスン受講⇒予約⇒レッスン受講の流れですね。
あとがき
いかがでしたでしょうか?
上級者向けのオンライン英会話を楽しみ方のイメージがわきましたでしょうか?
オンライン英会話は安いですし、ステイホームの時間を充実させられるのでやってみる価値はホントにあると思いますよ。
楽しい英語ライフを!
ではまた。