オンライン英会話の始め方

【オンラインで人生に刺激を!】60代・70代・80代シニアの趣味英会話

オンライン英会話は楽しい

先日、老後生活で日々単調な生活を送っている80代の伯父に、

「オンライン英会話でもやってみたらどう?」

と声をかけてみました。

「囲碁教室とカラオケに週1回行っているよ。簡単な挨拶ぐらいなら英語でもできるとは思うけど、オンライン英会話をやっても話すことがない・・・」

最初はそう断られました。

けれど、どこか思いきれないだけのようにも感じ、「背中を押せば新たな楽しみとなってくれるかも」と思いました。

そこで、代わりに自分がDMM英会話の無料体験を予約して受けてみてもらいました。

なんと、結果は、無料体験レッスンの途中から趣味の演歌を歌いだしたのです。(笑)

人生初のオンライン英会話を楽しむ高齢者

 

相手のフィリピン人講師も、笑って楽しそうに聞いてくれていました。(感謝)

伯父は気分が良くなったのか、おまけに最後のほうには、ノリノリで「You sing this time!」(今度はあなたが歌って)という始末。

相手の女性講師は苦笑いしながら丁重に断っていましたが、なんだかんだいってオンライン英会話をかなり楽しんでくれていました。

 

人生100年時代

平均寿命で考えても、定年退職後の60代から死ぬまで20年はあります。

リタイヤ生活に入って単調な日々にただ老いぼれていくより、少しでも刺激のある毎日を送りたいですよね。

人間は死ぬときに、新しいことにチャレンジしなかったことを後悔するそうです。

私は、これまで7社のオンライン英会話を受けてきた経験から、

60代~80代シニアでリタイヤ生活をしている人が、新たな趣味としてオンライン英会話を始めたらすごく人生を楽しめるのに

と心から思います。

オンライン英会話がどう面白いのか、やってみると老後の生活がどう変わるのか、

5分間この記事に目を通してみていただければと思います。

 

\ CMもしている人気No1で安心の会社/

>>DMM英会話の公式サイトを見る

※無料で2回試せます

 

目次

 

【60・70・80代シニア】オンライン英会話とは

学研Kimini英会話のレッスン模様

学研Kimini英会話のレッスン模様

まず、オンライン英会話の概要を説明します。

オンライン英会話のメジャーな会社は3社。

その他も入れると数十社あります。

会社によって、講師の国籍講師人数料金教材予約から受講までの流れなどサービス内容はいろいろです。

その中でも、業界最王手の『DMM英会話』の1日1レッスンプランを例にオンライン英会話の概要を説明します。

DMM英会話長年顧客満足度No1で、リタイヤ生活の年配者が初めて挑戦する場合でも安心して利用できる会社だからです。

 

DMM英会話サービス

サービス名DMM英会話(DMMホームページから抜粋)
登録講師の国籍134か国以上
登録講師数10,000人以上
1回あたりのレッスン時間25分(マンツーマン)
月額料金 (1日1回レッスン、アメリカ・イギリス・オーストラリアなどのNativeは除く)税込6,480円
入会金・退会金・休会金・教材費など0円
教材数10379以上(すべて無料)
無料体験登録後7日間以内に2回まで
レッスン受講可能な時間帯24時間365日
レッスン受講に必要なものインターネット接続環境、PC/タブレット/スマホ、マイク付きイヤホン
キャンペーン無料体験登録後3日以内の申込で初月50%OFF

 

オンライン英会話(DMM英会話)のサービス内容

  • スマホ・タブレット・PCなどを使って、世界に住む講師と1日1回25分間マンツーマンでオンラインで英会話ができる。
  • 24時間365日、自分の都合の良い時間から好きな講師を選んで予約してからレッスンを受ける。予約時に講師の動画による自己紹介や他の受講者からの5点満点のレビュー評価を確認できる。
  • 月額料金はレッスンを1回うけても30回受けても一律(受け始めた日から翌月の前日までの1カ月間。日割り計算はない)。
  • 家にいても外出中でもネットがあればいいので、重たい教材を持ってスクールに通う必要なし
  • レッスン教材や講師は自由に選べる。超初心者から上級者までレベル別に『英会話表現』、『市販教材を使ったトレーニング』、『英検2次面接試験対策』、『なんでも自由に話せるフリートーク』などさまざま。
  • 受講は1カ月単位のため、『1カ月目:レッスン受講 → 2か月目:休会 → 3か月目:レッスン受講』というような月単位で受講する/しないを決めて継続できる。休会月の費用は0円。長期間にわたって休会することもできて、やめる(退会する)場合も解約金など一切かからない。入会金も不要

コロナの影響もあってオンライン産業全体が業績を伸ばしています。

その利便性とコストから、終息後もライフスタイルにオンライン授業が定着・拡大していくのは間違いないですよね。

 

\ CMもしている人気No1で安心の会社/

>>DMM英会話の公式サイトを見る

※無料で2回試せます

 

【比較】英会話教室とオンライン英会話の違い

店舗型の英会話教室とオンライン英会話では以下のような違いがあります。

 英会話教室オンライン英会話
実施場所英会話教室の店舗・教室自宅・外出先など
サービス時間10:00-21:00など24時間365日が多い
教材購入が必要教材不要(レッスン費用に込)がほとんど
レッスン形態グループが通常(講師1人に生徒2-3人)マンツーマン(一対一)がほとんど
費用高め(1レッスンあたり数千円~低め(1レッスンあたり数百円~

オンライン英会話なら、毎回のレッスンの度に重たい教材を持って移動に時間を費やす必要がありませんよね。

 

↑ 目次へ戻る

オンライン英会話でリタイヤ生活に起きるプラスの変化

オンライン英会話でレッスンをしている男性講師

英会話をオンラインで趣味から始めると、どんなプラスの変化が起きるのか。

大きく以下の3点のメリットがあると感じます。

  1. レッスンから刺激を受けて日々の生活にハリが生まれる
  2. 数年後の達成目標を持ち、生きがいを感じられる
  3. 英語学習が脳トレになりボケ防止や若返りにつながる

始める前(before)始めた後(after)をもう少し詳しく説明します。

 

外国人と接する刺激で日々の生活にハリが生まれる

オンライン英会話をはじめると、レッスンで毎回新たな海外の若者とマンツーマン(1対1)で会話ができるので、生活に刺激とハリが生まれます。

刺激や幸せを感じるには人と関わることが必要と分かっていても、新たな交流を一から始めるのは面倒に感じませんか?

この点、オンライン英会話は”便利”ですよ。

わざわざ知らない人に会いに行ってから関係をつくりはじめるわけではなく、オンラインで"選ぶ"だけです。

気に入らない相手なら一度きり、気に入った相手は次回も予約。

そんな使い方で、気の合う人との一対一の交流を増やしていくことができます。

オンライン英会話を始める前

1日で食事以外にやることは、以下のようないつも同じことだけ。単調な毎日の繰り返し。

  • 新聞を読む
  • 掃除する
  • スーパー買い物する
  • 昼寝する
  • 風呂に入る
  • テレビ見ながら晩酌する

 

オンライン英会話を始めた後

毎日の生活に以下のような刺激が加わる。

アジア、アフリカ、東ヨーロッパ、北中米、南米などの夢を持った20代30代の世代と話ができる

オンライン英会話のレッスンを受けることで、海外の若者と毎回マンツーマンで話ができますよ。

日本人から見ると、低すぎる給与で英会話講師で生計を立て一生懸命生きている人ばかりです。

海外旅行がすぐにできるほどの収入はない若者も多いですが、

「いつかは日本に行ってみたい」

そんな夢をもったレッスン講師もたくさんいますよ。

アナタの人生経験を海外の若者にアドバイスしてあげたらどうでしょうか。

確かに最初は英語が思うように話せないし、相手が言っていることも聴き取れないかもしれません。

けれど、続けているうちにかんたんな単語から少しずつ聞き取れるようになり、単語を並べて英語で相手に言いたいことを伝えられるようになれます。

慣れてきたら、レッスン中に日本の観光地の写真をチャットで共有したりするのもカンタンです。

長年の経験を持つアナタが人生のアドバイスをしてあげると、レッスン講師も喜んで真剣に聞いてくれるはずですよね。

そんな状態になってくると、自分も相手も楽しさがどんどん増していきますね。

あわせて読みたい

DMM英会話でレッスン教材をフリートーク(自由)にして30か国の講師から日替わりでレッスンを受けた内容を日記形式でまとめています。

DMM英会話のサービスとレッスンのイメージがつかめるので良かったら見てみてください。

【オンライン英会話日記】DMM英会話で30か国の講師と話しました。

 

↑ 目次へ戻る

数年後の目標に生きがいを感じる

オンライン英会話を勉強して数年後に一人で海外旅行に行く(空港の内部)

オンライン英会話で数年後の目標を設定して、生きがいをつくりませんか?

目標を持って新しいことをやりはじめると、友人や元部下にあったときも、話の盛り上がりがゼンゼン違いますよね。

オンライン英会話を始める前

  • たまに行く旅行も国内中心。今更たいした刺激も感じない。
  • 海外旅行に行くとしてもツアーガイド付きが当然。旅行代金も高いので数年に1回行けるかどうか
  • 退職した会社の元部下に連絡をとっても、これといったネタもなく社交的なあいさつのやりとりで終わる
  • 元部下に再会しても単調な生活のため話すネタがない。自分は好かれていると思っていた部下も、仕事上の上司と部下の関係で気をつかっていたに過ぎなかったことを感じてショックをうける

オンライン英会話を始めた後

  • オンライン英会話を始めて新たに以下のような人生の目標をセット。少しずつ生きがいを感じ始める

「ツアーガイド無しの海外旅行に奥さんや兄弟を連れていく」

「残りの人生で一度は海外に一人旅に出てみる」

「アメリカのロスアンジェルスアナハイムに大谷翔平選手の試合を観に行って、スタジアム内の売店でビールとハンバーグを自分で注文してみる」

  • 海外旅行にツアーガイドも不要なので、自分でホテルやフライトを予約し安く行ける。頻度も増える。
  • 数年後の海外一人旅の目標や日々感じているアジアの若者から刺激について、たまに会う元部下に伝えると話が盛り上がる

オンライン英会話をやりながら、こんな目標を持って日々過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

↑ 目次へ戻る

脳トレになりボケ防止や若返りにつながる

オンライン英会話をはじめると、英単語や表現を覚えたり、相手の英語を理解するのに脳を使いますよね。

新しいことをすると脳にも新しい刺激を与えられるので、ボケ防止になります。

英語は、口を大きく広げて発音する必要があるなど、日本語を話すのとは違う口の周りの筋肉を使います。

脳は使えば使うほど年齢に関係なく発達すると言われているので、ガンガン使った方がいいですよね。

オンライン英会話を始める前

  • 日々の刺激がないので老いも早い
  • 脳の働きも弱まり、家族や周りに迷惑をかける

 

オンライン英会話を始めた後

  • 英語を覚えようとする作業が脳に良い刺激となる
  • 目標に向かって生きがいを感じているので老いない・ボケない

 

\クレカ登録不要で無料体験/

>>DMM英会話の公式サイトを見る

※無料で2回試せます

 

↑ 目次へ戻る

オンライン英会話をはじめる不安

オンライン英会話で英語を勉強して海外のホテルに一人でチェックイン手続きができる

とはいっても、オンライン英会話をはじめるには不安もありますよね。

以下のような点について心配されるのではないでしょうか。

長くオンライン英会話をやっている経験から説明します。

 

↑ 目次へ戻る

年配者をレッスンで相手してもらえるのか?

講師は喜んでレッスン対応してくれますよ。

オンライン英会話の講師は、完全歩合制の給料です。

「ひとりでも多くのレッスン生に自分を予約してもらいたい」

「何度でも繰り返して自分を予約してもらいたい」

そう思っています。

レッスン中に実際にフィリピン人講師に聞いたことがあるので大きくずれていることはないはずですが、1回25分のレッスン対応で200円前後の収入です。

1日レッスンを10回受ければ約2000円ですが、予約が入らず1日0件なら「0」円です。

固定賃金はありません。

このため、やる気がある講師は皆、レッスン生に満足してもらえるよう一生懸命です。

「日本人のような接客マナーがないのでは」と思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。

また、DMM英会話の場合、講師の半分ぐらいはフィリピン人ですが、フィリピン人も家族をとても大切にする人が多く3世代世帯も珍しくありません。

おじいちゃんやおばあちゃんと同じぐらいの世代のレッスン生にも、優しい目を向けてくれる人がほとんどだと思います。

もし仮に、運悪くひどい対応をされた講師に当たってしまったら、それは年配者だからではなく相手の性格です。

次回からその人を予約しないようにすれば、二度と人生で関わることもありません。

10,000人近くが在籍しているので他に選ぶ講師はたくさんいます。

安心しましょう。

 

 

↑ 目次へ戻る

英語が全く話せなくてレッスンになるのか?(話すことも思いつかない)

日本の冬に関わる日常がフィリピン人講師にとっては興味深いフリートークネタになる

オンライン英会話にとっては、そういう人こそが「お客様」ですよね。

仮に講師の言っていることがまったく分からなくても問題ない理由は以下のとおりです。

  • 受講生の英語レベルに合わせて講師が教材を選んでくれたり話すスピードを調整してくれたりする
  • 受講生の意向や話題が特になければ、講師がレッスン内容や教材を決めてくれる
  • ゆっくり英語を話しても受講生が英語を理解していないと講師が思えば、レッスン画面のチャット機能(下の赤枠)でメッセージや写真でもコミュニケーションしてくれる
  • 受講生からチャットでメッセージを送ることもできる
  • 講師からのチャット内容の意味が分からない場合、画面の辞書機能もカンタンに使える。それでも意味が分からなかったとしても講師に進行を委ねていればよい

また、話すネタも難しく考える必要はありません。

講師のリードに身を預けるだけです。

フリートークを選んだとしても、トピックを難しく考える必要もないです。

たとえば、これは実際にフィリピン人講師がそう言ってたことですが、フィリピンは南国のため、"冬"や"寒い"という実感が分かりません。

日本の冬や寒さに関わるちょっとした日常的な内容でさえ、興味深々だそうです。

それに、、、40年働いてきた百戦錬磨の経験をもってすれば、海外のどこに住んでいるかも分からない若者との英会話で沈黙になったとしても、たいしたことじゃないですよね?(笑)

気軽に行きましょう。

また、以下の記事にオンライン英会話でよく使う英語表現をまとめています。

オンライン英会話で使える英語表現
【表現の宝庫】オンライン英会話で初心者がすぐに使える英語フレーズ77選

続きを見る

『Play』ボタンを押すと、音声も流れます。

レッスンはタブレットかPCで受講し、スマホでこの英語表現ページを開いて、マイクの前にスマホを近づけ『Play』ボタンを押すことで、講師にメッセージを聞かせることもできますよ。

 

 

↑ 目次へ戻る

ITが苦手でもオンライン英会話に接続できるのか?

スマホまたはタブレットの操作ができれば大丈夫ですよ。

オンライン英会話に必要な機器とネット環境は以下の3点だけです。

マイク付きイヤホンは任意ですが、耳が遠い場合、用意すると音がクリアによく聞こえますよね。

  • スマホ/タブレット/PCのいずれか
  • インターネット接続環境
  • マイク付きイヤホン(ヘッドホン)

設定に不安がある場合、日本人によるフリーダイヤルサポートが決め手のオンライン英会話「大人の英会話倶楽部」を選ぶとよいです。

こじんまりとしたオンライン英会話ですが、丁寧に設定方法を教えてくれますよ。

また講師も日本人、フィリピン人、ネイティブから選べ、レッスンもチケット制なので自分のペースで受講しやすいです。

 

DMM英会話の場合、最初からアプリとして用意されているiPhoneなら「Safari」、Androidなら「Google」があれば大丈夫です。

画像の赤枠のアプリです。

 

DMM英会話の利用には、iPhoneならsafari、AndroidならGoogleアプリがあればよい(赤枠)

左:iphoneのSafari 右:AndroidのGoogle

追加でアプリなどをインストールする必要がないので難しくありません。

メジャーなオンライン英会話は多くの人が利用しており、ネットで検索すると解決方法がカンタンに見つかりますよ。

 

↑ 目次へ戻る

フィリピン人の英語は聴き取りやすいのか(アメリカ・イギリス英語とは違うのでは?)

オンライン英会話の多くの講師はフィリピン人です。

フィリピン人の英語発音は少しネイティブとは違いますが、アメリカ英語やイギリス英語よりも日本人には聴きとりやすいですよ。

フィリピンはアメリカの植民地であったこともあり、英語はアメリカ英語に近いです。

しかも日本人と同じアジア人で、明るく陽気でいい人が多い。

フィリピンでは、英語は第二言語で日本人と同じように英語を学んで話せるようになった人ばかりなので、ネイティブほど話すスピードも速くはなく安心できます。

 

↑ 目次へ戻る

今更英語なんか話せるようになれないよね?

特定のシーンで使う英語に絞って目標を定めることで、今からでも十分英語をマスターできます。

一般的に日本人が英語をマスターするには1000~3000時間学習が必要と言われています。

でもそれは、何でも思ったことを英語で話せるNativeレベルになるための時間です。

  • 海外の空港でタクシー乗り場を聞く
  • ホテルでひとりでチェックイン手続きをする
  • 海外の出店で食べ物やおみやげを注文する

このような旅行シーンで使う英語に焦点をあてればそこまで時間はかかりません。

シニアになってから始めても、十分にマスターできる目標レベルです。

「できない」と思い込むと自らにリミッターをかけてしまうので、ステップbyステップで焦らず学習すればいいですよね。

 

解約の方法は大丈夫?

「始めるのはまだいいが、解約するときに困るのはいやだ」

そんな不安もきっとありますよね。

オンライン英会話の解約はオンラインで行います。

どこかの店舗に行って解約申込書を記入したり、つながらない電話でお願いしなければならない煩わしさは一切ありません

申し込んだオンライン英会話のホームページで、メニューを選んでクリックするだけで手続きが完了します。

アカウント(プロファイル)⇒ 休会/解約/退会

そして、解約の結果はメールで届くので、証跡としても残せて安心です。

 

↑ 目次へ戻る

オンライン英会話のデメリット

オンライン英会話で英語を勉強して海外に一人旅に行く

シニアのリタイヤ生活に刺激を得るためのオンライン英会話にも、不安以外にデメリットとなる注意点があります。

 

↑ 目次へ戻る

誰にとっても継続は難しい

英会話がうまくできない期間が長引くと心が折れやすいです。

「○○までに英語を話せるようになりたい」という期限が短すぎると、思うように上達しない現実に挫折してしまうからです。

これは年齢には関係ありませんよね。

ちなみに、1レッスンで講師の給与は200円前後と書きました。

1人の受講者が30日間、毎日レッスン受けると給与だけで原価が6000円。

利益が出るの?

って疑問に思いますよね。

そうです。

実際は、受講者ひとりが1カ月に受講するレッスン回数はもっと少ないのでこの値段でも成り立っています。

宣伝では、”1回あたり150円!”とかいろいろなオンライン英会話がその安さをアピールしていますけど、ホントに全受講者が毎日レッスンを受けたら値上げが必要です。

この数字から見ても、毎日レッスンを受け続けられる人の数は少ないはずです。

なので、無理な達成期限を設定せず、『1カ月受講⇒2か月休会⇒1カ月受講⇒1カ月休会→1カ月受講』など、1カ月受講したら休会を挟み、長期的にゆっくりとマイペースで受講しましょう。

それでも「オンライン英会話はこれ以上は無理だな」となったら、残念ですが他の刺激を得る趣味をみつけてからやめましょう。

 

>>DMM英会話の公式サイトを見る

 

シニアにおススメのオンライン英会話

シニアにおススメのオンライン英会話です。

世界のいろいろな国籍の人と話して刺激を得るには、『DMM英会話』か『ネイティブキャンプ』のどちらか。

サポートが特に手厚いオンライン英会話は『大人の英会話倶楽部』です。

また、長めの無料体験で様子をみるところから始めてみたい人には学研の『Kimini英会話』がいいでしょう。

 

DMM英会話

DMM英会話の『写真描写』レッスンの模様

DMM英会話の『写真描写』レッスンの模様

講師の数、国籍数、24時間365日のサービス、手ごろな値段、教材数、どれをとってもレベルが高いです。

走攻守揃ったイチロー選手のようなオンライン英会話です。

高い顧客満足度も何年もキープしていますね。

実際、自分も受けてみて世界中の明るく元気な人と話せて「オンライン英会話っていいよな」と心から感じられたオンライン英会話ですよ。

無料体験はニックネームとメールアドレスだけで受けられるので、安心してトライできますよね。

 

\ CMもしている人気No1で安心の会社/

>>DMM英会話の公式サイトを見る

※無料で2回試せます

 

大人の英会話倶楽部

サポートが充実しているのが何よりも”推し”です。

何か迷ったり不明な点があると、日本人へフリーダイヤルで聞くことができます。(他のオンライン英会話にはない)

また、レッスンがチケット制なので、

「週に1回から始めたい」

というようなニーズにはピッタリです。

値段も安く、たとえば週に1回のレッスン受講なら月あたり1000円ぐらいの費用で済みます。

大人の英会話倶楽部の詳細レビューは以下の記事にも。

 

\0120フリーダイヤルサポート/

『大人の英会話倶楽部』公式サイトを見る

※無料で2回試せます

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプの『ビジネス英語』レッスン画面

ネイティブキャンプの『ビジネス英語』レッスン画面

「24時間365日何度でも自分が都合がいいときにレッスンを受けられる」

そんな信じられないようなサービスを提供しているのがネイティブキャンプです。

1日30分だけではなく、「自由な時間はいつでもオンラインで英会話をやってみたい」

そんな人にはピッタリです。

しかも、DMM英会話や他のメジャーなオンライン英会話と値段は変わりません。

  • DMM英会話:月額税込6,480円
  • ネイティブキャンプ:月額税込6,480円

 

ネイティブキャンプ公式サイトを見る

 

Kimini英会話

  • 無料体験が10日間と長い
  • 子ども生徒が多いため、優しく教えてくれるフィリピン人女性講師が特に多い
  • 英語の基礎から学べる(復習できる)教材が揃っている

学研のKimini英会話の特徴です。

無料体験期間がオンライン英会話の中で一番長いので、本当に続けられるか不安な場合に試すと良いです。

 

\70年の歴史を持つ学研が提供 /

Kimini英会話公式サイトを見る

※無料体験レッスンを他社よりも長い10日間受けられます

 

↑ 目次へ戻る

DMM英会話の無料体験のやり方

7日間に2回できる無料体験レッスンを受ける手順を紹介します。

DMMアカウントから発行します。

DMM英会話を開いて以下の「無料で2回レッスン!」ボタンを押す

 

 

② 画面の流れにそって、メールアドレスパスワードを決めて登録

③ すぐにメールが飛んでくるので、開いてメールアドレスの認証(その後そのままDMM英会話の画面に切り替わる)

名前と英会話でのニックネームを登録して無料レッスン予約画面に遷移

DMM英会話では、無料体験レッスン受講にクレジットカードを登録しなくてもいいのでとても安心です。

⑤ 都合の良い時間を選択してから予約可能なレッスン講師を選択

⑥ 以下の3つの質問をプルダウンメニューで選択

・レッスン内容

・レッスン前の自己紹介

・文法は発音がまちがっていたとき

 

DMM英会話で無料体験レッスンを予約する画面1

DMM英会話で無料体験レッスンを予約する画面2

 

⑦ 最後に「予約する」を選択

予約後、レッスン予約案内メールが届きます。

 

オンライン英会話の選び方
【ランキングに頼るな!】オンライン英会話の選び方10個のポイント

続きを見る

 

↑ 目次へ戻る

まとめ:思い切って一歩踏み出しましょう

オンライン英会話に挑戦しよう!Let's take off!

一歩踏み出せば、今からでもオンライン英会話で人生の初体験をできます。

  • 海外の若者からの刺激
  • 日本人とは違う価値観の体感
  • ひとり海外旅行の準備

「何かを始めるのに遅すぎることはない」

と言います。

でも、できるだけ若いうちにはじめるのに越したことはないですよね。

今日が人生で一番若い日です。

悶々と悩んで踏みとどまるぐらいなら、一歩踏み出して体感してみた方が、残りの人生絶対に楽しくなります!

 

おススメのオンライン英会話7社

オンライン英会話無料体験の日数無料体験を受講する際のクレジットカード登録要否

DMM英会話

無料ビジネス英会話

2回(1週間以内)不要

レアジョブ英会話

2回(1週間以内)不要

ネイティブキャンプ

無制限(1週間以内)必要

ビズメイツ

1回不要

スパトレ英会話 

7回(1週間以内)必要

大人の英会話倶楽部 

2回(1週間以内)不要

Kimini英会話 

学研のKiminiオンライン英会話

10回(10日以内)必要

 

↑ 目次へ戻る

 

-オンライン英会話の始め方