英語の打ち合わせで意見を求められたときに、
って思いますよね。
そんなときに使う「特にない・特になし・特にありません」の英語表現。
使うときに注意しないと相手に不快な思いをさせてしまうかもしれません。
でも、少し気をつけて使うだけで失敗を回避できます。
そこで、この「特にない・特になし・特にありません」の英語表現において、16年間の英語実務で失敗や後悔を通じて学んだことを5分で要旨が分かるようにまとめました。
この記事を読むと分かること(After)
- 「特にない・特になし・特にありません」の15通りの英語表現
- 状況や自分の意向に応じた「特にない・特になし・特にありません」の英語の使い方
-
It, I, Youで始める「理解できない・理解不能」の英語15フレーズ
仕事やプライベートの英会話で相手が言っていることがよく理解できないことがあります。 そういうときに、"I don't understand."だけを繰り返して何度も使いたくないですよね。 ...
続きを見る
仕事での「特にない・特になし・特にありません」は雰囲気に注意する
ポイント
- 英語は、短いフレーズより長い表現のほうが丁寧さが増す
- ”意見がない”と言葉少なめに返答すると、その場の雰囲気を損ねてしまうことがある
- できるだけポジティブな意味の言葉を選択し、笑顔や語調にも気をつける
例を挙げると、以下の2文は英文が長いため2番目のほうが丁寧。
- No comment.
- I am afraid but I really don't have any comment about it.
そこで、短めの回答には、"Thank you for asking."を添えるようにします。
特に、顔が見えないリモート会議では、短いフレーズで発言を終えると間が空いたり微妙な空気になってしまうことがありますよね。
”言葉多め”を意識して「ちなみに~」の意味で使える英語表現などを使って、ひとこと加えることを心がけます。
-
had better (not)の使い方 ⇒あきれ・警告・上から目線の忠告に要注意
had betterの使い方は要注意です。 ”緊急性を伴う”、”そうしないと大変なことになる”というような場面を除き、ビジネスやフォーマルの場面では使わない方が無難です 英 ...
続きを見る
「特にない・特になし・特にありません」とうまく伝える英語表現
関連する英語表現をまとめました。
① Nothing in particular/special. Thank you for asking.
Nothing in particular. Thank you for asking.
Nothing in special. Thank you for asking.
「とりわけ/特には質問やコメントはないです」
のお決まりの定番表現ですね。
その他の利用シーン
(マックの飲み物何がいい?)
(特に好みはありません。ありがとう。)
② Nothing from me. Thanks.
①の"Nothing particular." や"Nothing special."より、
"Nothing from me."
のほうが発音しやすいですかね。
参加者が何人かいて、「自分からは特にありません」と伝えるときにピッタリの英語表現です。
後に続ける言葉は、"Thank you for asking."の代わりに"Thanks."だけにすることもできますね。
若干印象がフランクになります。
めちゃぶりされたときのために、ひとまずこの表現だけでも覚えておけば乗り切れます。
Nothing from me. Thanks.
(私からは特にありません。ありがとう。)
また、特にありませんに近い意味で「異論なしです」、「異議なしです」と伝えたい場合があります。
No contradiction from me.
"nothing"を"no contradition"に入れ替えればよいですね。
③ I don't have any comment.
これも、自然な回答ですね。
とフランクに伝えられます。
"comment"の部分は、以下のような言葉に変えて使うこともできます。
- question(質問)
- opinion(意見)
- unclear points(不明点)
- preference(好み)
I don't have any unclear points. Thank you for asking.
(不明点はないです。ありがとう。)
④ Everything is clear.
「すべてがクリアーです = 不明な点は特にありません」の英語表現です。
"not" や "nothing"などの否定語を使わずに答えられる言葉ですね。
その分、他の表現に比べて「特にありません」感が強い印象があります。
また、everyやeverythingは単数形なので気をつけましょう。
-
【イメージ図】each、every、allは単数?複数?不可算名詞と使える?
each, every, allの単数・複数が分からなくなることがときどきありませんか? この3つの単語は、単数と複数の扱いを間違いやすいですよね。 ちゃんとマスターしておかなくても意味 ...
続きを見る
⑤ I am all-right.
I am all-right.
何か意見を聞かれたときに「大丈夫です!」と答えるときの英語版です。
"all-right"も、"Everything is clear."と同様に、notが含まれていないのでポジティブな表現ですよね。
"意見は特にありません"と相手に伝えるにもかかわらず、ネガティブな印象を抑えることができます。
また、英会話スクールなど先生と生徒の関係において、不明点や質問があるかを聞かれたときにも使うといい表現ですよね。
English Teacher: Do you have any question ?
Student: I am all-right. Thank you for asking.
\シンプルゆえに迷いがち/
-
「大丈夫ですよ!」の8つの場面別カンタン英語表現【メールやビジネスにも使える】
英語で「大丈夫ですよ」と伝える英語表現を場面別にまとめました。 「大丈夫ですよ」の本来の意味は、 強くてしっかりしている・あぶなげがなく安心できる様子 です。 英語で「大丈夫」と相手 ...
続きを見る
⑥ I feel the same way.
「特にコメントや意見はありません」は、「私もあなたと同じように感じています。」
と言い換えられるシーンもありますよね。
そういうときは、ストレートに”Nothing in particular”と言うより、「同感です」の意味に近い表現を選んだ方が相手との心理的な距離感を近づけることができます。
他にも、
- I am with you.
- I agree with you.
- You are telling me.
などが使えますね。
I feel the same way.
⑦ I have no disagreement on that.
I have no disagreement on that.
「特にありません」=「異論はありません」のときに使える表現です。
ストレートにそのことを伝えられる英語表現ですよね。
目的語を人にする場合、
I have no disagreement with you.
ですね。
⑧ I have no idea so far.
I have no idea so far.
(今のところ思いつきません)
アイデアや考案が何も思い浮かばないときに使います。
「知らないです」の意味でも使えますね。
⑨ Not so far.
Not so far.
「今のところ特にないです」と短く伝えられる表現です。
短いだけに、"Not so far. Thanks."と、ひとこと加えましょう。
ひと息
⑩ I understand very well so far.
「特にない」の代わりに「これまでのところよく理解できています。」と伝えられることもあります。
聞いた方にとっても、安心できる返事ですね。
⑪ I am still thinking about it.
I am still thinking about it.
まだ自分の答えがまとまっていないときは、このように答えるといいですよね。
stillをつけることにより、"考えてはいるけれど、、、”と少しポジティブな印象を加えられます。
⑫ Either/Any option will be OK with me.
A: Do you have any preference ?
B: Either option will be OK with me. Thank you for asking.
いくつかのオプションや選択肢についての好みを聞かれたときに「特に(好みは)ありません」と答える英文です。
- either:2つから選ぶ場合
- any:3つ以上から選ぶ場合
"OK"のところは、fine/good/fantasticなどの別の言葉にして使うこともできますよね。
⑬ I am afraid but I don't have any opinion about it. (丁寧な表現)
I am afraid but I don't have any opinion about it.
I am afraid~は、"申し訳ありませんが"と前置きするのにぴったりの枕詞ですね。
I am sorry~でも悪くはないのですが、謝る必要がない状況なら使わない方が良いです。
日本語では謝る表現が枕詞のように使われますが、特に欧米人相手の英語では不要です。
謝る表現を使いすぎると、謙虚な反面、自信がない印象を相手に与えることがありますよね。
また、"I don't have any opinion"のところでも見たように、questionやcommentに変えることで、
「特に質問はありません」
「特にコメントはありません」
と意味を変えて使うこともできます。
そして、"so far"や"at the moment"をつけ、英文が長くなることで、”これまでのところは”と柔らかい印象が相手に伝わります。
I am afraid but I don't have any question about it so far.
(今のところ特に質問はありません)
At the moment, I am afraid but I don't have any comment on it.
(現時点では特にコメントはありません)
特に、相手が初対面や上の役職にあたる場合、長めのこの表現を使って丁寧に答えます。
省略して短くした英文を並べると違いが分かります。
短くなれば丁寧さも減り、省略③が一番カジュアルな印象になりますね。
- 通常文:I am afraid but I don't have any opinion about it.(丁寧)
- 省略①:I am afraid but I don't have any.
- 省略②:I don't have any opinion.
- 省略③:I don't have any.
あわせて読みたい
相手との距離をとりたい「特にない・特になし・特にありません」
状況によっては相手と距離をとりたく言葉少なめに「特にない・特になし・特にありません」と会話を終わらせたいことがあります。
そういうときは、以下のような短めの英語表現で伝えます。
選ぶ言葉そのもので相手との距離が生まれるのではなく、言い方のトーンや口数の少なさが影響します。
⑭ I am fine.
たとえば、海外のお店で服を見ていたら店員さんが寄ってきたような場面です。
買う気がなければ、面倒に感じて話をあまり続けたくはありません。
短めの英語表現を選んで言葉少なめに終わらせたいですよね。
店員:
(このシャツは新発売でとても明るい色でクールです。これは本当におススメの一品です。何か質問ありますか?)
(特にありません。ありがとう。)
⑮ Nothing.
一言で「特にありません」と答えるときに使います。
(この無料プログラムの詳細について詳細をお聞きになりたいですか?何か質問あります?)
(特にありません)
英語の泉
-
on the internet?それともin the internet? なぜonなのか
”internet”の前置詞に迷うことはありませんか? on, in, atなど、どれでも意味は伝わりそうです。 I found this information on the inte ...
-
in spite ofとdespiteの微妙な違いを知ってます?【despite ofは誤り】
「~にもかかわらず」の英語であるin spite ofとdespiteは、意味は同じで入れ替えて使えると英語の授業で習いました。 でも、調べてみると実際はそうでもなく、ニュアンスの微妙な違いがあります ...
「特にない・特になし・特にありません」に代わる英語表現
「特にない・特になし・特にありません」の代わりにもっと良い別の言い方ができることもあります。
たとえば、意見を聞かれた場合に以下のような言い方で返すことができるかもしれません。
他の言い方
I am still thinking about it. Please go ahead.
(まだ考えています。どうぞ先に進んで下さい)
Let me think about it and I will send you email later.
(少し考えさせてください。後でメールします)
I may need more time to review it.
(それをレビューするのにもう少し時間が必要かもしれません)
I will check the slide deck later and I will let you know if I have a question.
(プレゼンスライドを後で確認して、もし質問があったらあなたに伝えます)
※deckはプレゼン資料の意味です。
また、「特にありません」ではなく、「説明がよくわからない・理解できない」とうまく伝える英語表現のほうが現状にピッタリな場合もあるかもしれませんよね。
-
【ちなみに~】カジュアルにも使える14英語表現をまとめました。
英会話の途中で、さらっと補足したいときや話題をかえたいときなどに「ちなみに~」の意味でカジュアルにも使える14個のフレーズをまとめました。 メールやビジネスでも使えて、表現にレパートリー ...
続きを見る
「特にアップデートはありません」の英語表現
似た意味の表現で「特にアップデートはありません」とミーティングで発言する機会もありませんか?
"アップデート"とは前回からの追加情報です。
I don't have any updates. Thank you for asking.
No updates from me regarding the topic.
などが使えますね。
短めに発言したいときは、regarding 以下はなくてもOKです。
また、updateは可算名詞です。
複数形で使うか、"I have an update."ですね。
「特にない・特になし・特にありません」の代わりの質問を事前に用意しよう
「特にない・特になし・特にありません」の回答を避けたいケースは他にもありました。
自己PRが必要な場面です。
例えば、外資系企業の就職面接で外国人の企業担当者から英語で会社の説明を受けた後などです。
あらかじめ質問を用意し、英文も頭に入れておきましょう。
もし、用意していた質問が企業担当者からの説明でクリアになった場合には、「特にありません」とだけ答えるのではなく、以下のように伝えれば印象を悪くしません。
企業担当者:
(説明について何か質問ございますか?)
(いくつか質問を考えていましたが、ご説明を伺い解決しました。ありがとうございました。)
ちなみに、本当に外資系企業の転職面接で、何か質問をするときには、ググったりその会社のホームページを見れば分かるレベルの質問は、聞かないようにしましょう。
調べれば分かることを企業担当者に無理に聞いてしまい、面接の印象が下がってしまうと質問したことが逆効果ですよね。
それか、
と前置きして質問しましょう。
あわせて読みたい
書類・アンケートに書く「特にない・特になし・特にありません」
書類やアンケートに「特にない・特になし・特にありません」と英語で書く際は以下のいずれかでOKです。
- N/A (Not Applicable):「対象外、該当なし、適用なし」と記載する場合など
- None:アンケートの空欄に「特になし」と記載する場合など
まとめ: 思いやりをもって答える
「特にない・特になし・特にありません」と英語表現をまとめました。
自分に意見を求められたり質問をされたりするのは、会議が盛り上がらなくて相手が進行に困っている場合もありますよね。
グローバルの場面では、参加者のインタラクティブな打ち合わせが好まれるので、できる限りの回答ができると良いです。
英語学習ブログの人気サイト